Your Chronicle攻略&プレイ日記[1週目クリアまで]

yourchronicleロード画面 Steamマイナーゲーム

テキストベースの放置RPG。基本プレイ無料。

 

※ネタバレあり

 

共通

闇の儀式

闇の儀式のタイミング

ステータスが伸び悩んだり、ストーリーの進む効率が悪くなってきたと感じたらやるって感じでいいと思う。案外やらなくてもなんとか進めることが多い。

 

暴食の上限が食材の上限を超えてしまうと、オートスロットでしか食べる(喰)が出来ない

→Eキーを押すと、手持ちの食材を(持っている限り)食べてくれる。

 

(もし味方にいる場合は)闇の儀式をする前には、ヘドロスライムをパーティに加入させる。

 

やる気

最初は”やる気溜め速度アップ”を少し→”聖なる意志”→ランク44になったら”仕事効率”→ランク50になったら”邪悪に染まる”…が効率が良い感じ…かも。

 

・1kを超えたあたりからステータス上昇率が鈍化する。逆に言うと、1kあたりまではかなり伸びがよいので、そのあたりまではやる気を使用するのが理想。(0.1kとか本当に少しの値でもかなり上昇する)

 

基本戦法

基本的にやられる前にやる戦法が強い。攻撃時間が短いスキルの連続攻撃で倒す。

また、一撃が重い攻撃は、弱い敵に対してオーバーキルになりがちで効率が悪い。

 

普通のダンジョン

→早い攻撃

 

ボス

→(必要に応じて)一撃が重い攻撃

 

と大雑把に使い分ける

 

戦士

 

(戦士を選択した場合は特に)剣マークの味方モンスターは重宝する。

→戦士 + 最適化でかなり攻撃時間を短縮でき、強い。

(リザードマン、グールなど)

 

町エリア攻略

・序盤は使い魔の小悪魔が強い。習慣1つは使い魔にセットしたい。運命が枯渇するので、使い魔、運命の自動回復も入れておくとスムーズ。

 

・花の妖精をパーティに入れて、花を作っていく。

 

戦闘中の右上、陣形が初期値だとニュートラルとなっている。友愛陣形にすると、リサーチが手に入りやすい。

 

ボス戦 薄暗い洞窟 オーク

wiki参照

 

森エリア攻略

迷いの森 深層

リザードマンの竜炎斬のintervalが長いことに注目。リザードマンに攻撃される前に倒す戦法。攻撃力を上げて、スタブをモンスターとプレイヤーにセットして倒す。(小悪魔による基礎ステータス上げが強い)

 

ストーリーを進めるgoldが足りない。

→オークとよだれまみれ猿をパーティに入れる。まだ足りない場合は、どちらかの能力を強化する。

 

このあたりでドッペルゲンガー?を取得。ダンジョンを自動で攻略し続けてくれる。これかなり便利。早めに取得したい。

 

ボス戦 迷いの森 深淵 トレント

火の攻撃に弱い

レベルを上げたり、使い魔の小悪魔で、連続攻撃の1撃は耐えられるようになったら

ファイアーボールセット・魔法陣系で倒す(リザードマンの竜炎斬もダメージがでかい)

 

学園都市攻略

ゴミ屋敷

最初シルバーチェストから?ミミックが出てパーティに入ったのがかなりよかった。

スタブ、最適化(攻撃時間減少)、小悪魔、攻撃陣形で乗り切る。

 

下水道

ミミック→リザードマン→(ミミック引退で)グール(下水道)へメンバーチェンジ

このあたりまで剣マークモンスターのスタブと最適化(攻撃時間減少効果)でゴリ押し

 

が、そろそろ低レベルモンスターだときつい。現段階で仲間にできる最強キャラをパーティに入れ、育成していく

 

ボス戦 下水道-最奥 浄化スライム

槍術の授業初級でシャープスパイクを入手。1.3sで攻撃が可能になる。これは強い。

戦闘ログに濁った粘液を浄化…とある。濁った粘液を最大まで保有した状態で、物理陣形で倒す。

小悪魔、シャープスパイク、グール・主人公を強化、物理陣形

 

海岸の街

・ブレイジングオーラ(強化できるレベル上限開放)を取得

 

レベル上限がかなり高くなってきたので、手動でのレベル上げがそろそろ面倒になる。

→オートレベルアップスロットをアンロックし、(基本的には)ブレイジングオーラにセット

 

・パーティのパッシブスキル発動増加を取得

 

岩だらけの道

下水道、オートレベルアップ、ブレイジングオーラ、やる気でレベル上げして、(少しずつ)倒せるようになったら挑む。

 

スタミナがかなり減ってしまうが、

ノルン→グール→主人公でシャープスパイク、物理陣形がつよい。

 

学園都市の授業の中級まで倒して、ステータスを上げ、岩だらけの道をクリア

 

その後も順調にやる気でステータスを上げ、モンスターをレベルアップ、岩の丘クリア

 

ボス戦 岩の丘頂上 ロックゴーレム

風魔法が弱点

your chronicle 攻略

ブラウンスライム→岩石蜘蛛(エアーカッター)→ノルン(パワースラッシュ)→幻影鯨(エアーカッター)→プレイヤー(パワースラッシュ)

タイミング合わして物理陣形を発動して倒す。

ストーリーを進めて、強化ができれば、全員エアーカッターで難なく倒せるようになる。

 

精霊の泉

・オートやる気使用取得

 

月の森

仲間にしてレベル上げて地味に攻略

 

月の森 -深層-

レベル上げがとても面倒くさい

 

下水道-最奥-が、金も稼げるし、種も貯まるしいい感じ。(暴食もよい)

 

パーティ編成し、goldの最大値をマックスに。奇跡のパワーストーン・幸福を呼ぶ鐘を回す。使い魔の種上昇も行い、放置レベル上げ。

 

(後に考えてみると、このあたりから頻繁に暴食・闇の儀式でステータス上昇をしていったほうが効率的だったな。)

 

地道に強化してクリア。攻撃早くしてシャープスパイクがやっぱり強い。

 

ボス戦 月の森 -深淵 エルダートレント

月の森 -深淵のボス、エルダートレントがやっかい

→トレントをパーティに加入するとスキが生まれて、倒しやすくなる。

your chronicle エルダートレント 攻略

→なんとなくだが、トレントを4体目に配置すると、敵のエルダートレントが甘い行動取りやすくなる気がする。

 

古代遺跡

エルダートレントを倒せるようになったら、モンスター1体は倒せるので、徐々に倒して仲間にして強化。

 

敵体力が高いので、シャープスパイクよりパワースラッシュをメインに

→オーガの攻撃(無慈悲な振り下ろし)が遅いことに着目。アイアンゴーレム or 主人公を最後尾、最適化で攻撃を早くして、アイアンゴーレム or 主人公単体でオーガを倒せるようになると、(運がよいと)クリアできる。

 

静かな心取得(やる気スピード10%上昇)

 

遺跡 -深層

クエストをクリアしていき、効率を上昇させ、ステータスを上げて突破。

ここが結構きつい。

 

ワイバーンの攻撃速度が遅いことに注目。シャープスパイク3発で(攻撃を食らう前に)ワイバーンを倒せるようになれたぐらいのタイミングで先にすすめる。(オーガ、アイアンゴーレム、自分、シャープスパイク)

 

(パーティの控えに凶暴なクマ(全体バフ)、ロックゴーレム(最大HPUP) or 白狼(全体バフ))

 

ボス戦 竜の巣 スカーレットドラゴン

強い。伸び悩んできつくなってきたので、暴食をちゃんとやるようにする。

暴食のオートスロットをゲット。

 

2~3回ほど暴食をちゃんと行って闇の儀式をしていたら、気づいたら倒せるようになっていた。

 

→風魔法を使うと空に飛ぶことを防げるし、水魔法を使うと炎のベールを無効化出来る。…ただ、水魔法使う必要ないかな。風魔法(ワイバーンなど)で空を飛ばせずに、あとは物理で殴る感じで倒す。

 

魔帝国

・そのまんまの感じで倒す

 

砂漠の宿町

ギルドポイントを999にして、キングコブラを受注。HPが72.9Mもある。これ無理だ。転生しよう。

 

本気の父

闇の儀式でステータスを上昇。凶暴なクマ・白狼・ハウンドドッグ、使い魔のグレーターデーモンで基礎ステータス上昇。パワースラッシュで一撃で倒す。

 

その後

アストラル界でアップグレードしたりしてとりあえず出来ることを終える。次の人生に期待。

 

1周目 復讐の意志 完

 

タイトルとURLをコピーしました