スカイプでゲームプレイの画面共有を行うと、フレームレートが低く、とてもカクカクする。
フレームレートを上げる方法。
windowsの検索で「%appdata%」。フォルダを開く。
「Roaming」→「Skype」フォルダーから、「config.xml」をテキストエディタで開く。
Skypeのバージョンによってファイルの位置がやや異なるみたいだ。俺の「config.xml」の位置は
1 |
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Skype for Desktop\skylib\skypeユーザーID |
にあった。
※ウィンドウズ標準のファイル検索(目的フォルダの検索)は、なんか使い物にならないほど遅いので、フリーウェアの高速なファイル検索ソフトEverythingとかおすすめ。
<Device>という行を探す。その行の下に
1 |
<Fps>好きなフレームレート</Fps> |
を入力して保存する。
Webカメラなどのデバイスを使用していない場合は、新たに<Device>行を作成する。
1 |
<AutoSend>0</AutoSend> |
の下に
1 2 |
<Device>aaa</Device> <Fps>999</Fps> |
など作成し、保存。
※フレームレートを上昇させるとスムーズにはなるが、その分画面がブレたり・解像度が減少する。
2021/05/06追記
設定したとしても「やや…マシか?」程度にしか改善しないので、ゲームの画面共有はdiscordなどで行ったほうが良さげ。