写真
飲んだ感想
飲む前に香りをかぐと、米の香りがすごい。日本酒のようだ。
味もまさに日本酒のよう。爽やかな甘い、米の香り。
個人的に日本酒の味が一番好きなのだが、アルコールの感じがどうも体に合わない。
そんな俺みたいな人にとっては、かなり良いお酒だと思う。
味は日本酒だが、アルコール感が蒸留酒。
個人的に焼酎は、香りが独特で唯一の苦手なお酒なのだが、鳥飼はその香りがしない(してもごくわずか)
逆に言うと、「焼酎独特の香りが好き」な人には物足りない・合わないと思う。
日本酒の味が好きだが、日本酒のアルコール感は体に合わない…という人は、割とベストなお酒だと思う。
とても良い。美味しかった。
公式情報
株式会社 鳥飼酒造
〒868 – 0034
熊本県人吉市七日町2
電話:0966 – 22 – 3303
斧研麹蔵
[飲み方]吟香鳥飼は冷たくして飲むお酒 ロック、水割りなどで「割り負け」しないと評価されている
「吟香鳥飼」の香りは、吟醸麹と酵母、50日に及ぶ長期低温発酵から生まれる
草津蒸留所
冬は酒づくり、夏は山と川の手入れ 僅か5人で営む小さな蒸留所は 谷の風と 沢の音に包まれている
青く湛えられた渓流 飲めるほどに清らかだ 私達はこの水に誘われてやって来た
リンク