マウスの持ち方や感度調整、連打の仕方など
・連打をかるーく。Z、Xにふんわり指を乗せる。マウス操作にも共通して言えることだけど、緊張したり力が入ったりしたらスムーズに出来ない。連打も軽くやることによって、力が抜けてマウス操作も良くなる。
・連打するときはピースのポーズ(薬指、小指、親指をくっつける)で。手首は机に固定。
・DPI1600から800へ。感度1.60。DPI1600でやっていたが、高い。なんか自分の中で感度高い人に無駄に憧れがある。人それぞれだから自分に合った感度で。年を食って見栄っ張りな部分が少し収まってきた。
・800に下げる。連打時のエイムのズレが少なくなった。自分に合っている感がある。スピンも無駄なく小さい円を描ける。…ごちゃごちゃ変更するとスランプになるから、しばらくはこのままやるんだぞ。
今使っているマウスがDPIを細かく設定できないけど、逆に良かったかもしれない。設定の泥沼に入りづらくなっているのかも。
→Hotline games マウスコードホルダーのレビュー
osu!プレイ感想、気づいたこと
・上手く…はなっているんだが…スローペースだな。継続。
成績
大体のランク:#205000
Accuracy:91.39%
Performance:2125pp
おすすめ/お気に入りマップ
Take It In (feat. Koven) Feint
Beat Syncer DIVELA feat. Hatsune Miku
Winter Wonder Wander Minase Inori
まとめ
がんばります。