osu!上達に向けて…プレイ日記その5。感度やマウス持ち方の迷走。しかし徐々に上達の兆しか。

osu!

マウスの持ち方や感度調整、連打の仕方など

 

・やっぱりDPI3200高いわ。無理。1600へ。感度1.39

 

・がっつり手首を支点にした持ち方。

 

・左右からつまんで、若干マウスを浮かすような感覚で持つ。

 

osu!プレイ感想、気づいたこと

 

精度を重視して練習。多少は良くなった…気はする…。プレイ時間が圧倒的に短いんだろうなぁ。やらないよりは、か。感度やマウス持ち方も迷走中。

 

・プレイ中、左側に表示されるスコアボードの表示非表示をtabキーで切り替えられる。今まで常に表示していたけど、これ非表示にしたほうが断然良い。集中しやすい。横でスコアが切り替わっていくと集中が切れるもんだ。細かなことだけど、かなり重要。

 

Ghostly Parapara Ship (Hardcore Edit)の4.46難易度のやつをフルコン出来た。かなり嬉しい。ただ100が多く、精度がまだまだ悪い。精進しよう。

 

osu!Ghostly Parapara Ship (Hardcore Edit)の4.46フルコン

 

成績

 

大体のランク:#218000

Accuracy:91.52%

Performance:1863pp

 

おすすめ/お気に入りマップ

 

Natsuzora Yell (TV Size)

 

Cherry Bomb

 

Neuro Cute Thing

※良マップだし、「osu!ならでは」って曲。

 

More One Night (Assertive Hardcore Bootle

More One Night (Assertive Hardcore Bootle

※同上

 

Egao no Kimi e (TV Size)

 

総括

 

出来るようになっていくの楽しい。もう急激にはうまくならない段階になってきたけど、それでも出来なかったマップが出来るようになるの楽しい。

 

少しずつでも続けていって、もうちょい上手くなりたい。

タイトルとURLをコピーしました