osu!上達に向けて…プレイ日記その6。アルブラレリーのマウス操作を参考。連打方法を変更したら安定感が向上。

osu!Chikatto Chika Chika(Insane)をフルコンクリアできた osu!

マウスの持ち方や感度調整、連打の仕方など

 

・手の外側でエイムする。親指薬指を支点にする意識。レッシュ4スタンス理論を参考に。

 

・youtubeでアルブラレリー(世界最強パスファインダー/APEX)の動画を見て、影響されやすい性格なのでマウスの持ち方をちょっと変える。↓この動画が手元わかりやすい。

世界一のパスファインダーのAIMとキャラコンがヤバすぎる[Apex Legends]

親指をかなり曲げて、残りの4本の指は揃えるように置く。状況に合わせて指先を立てて細かなエイミング。振り向きなどは(肘だけでなく)がっつりと手首を支点にしている。

こまかな設定や仕様デバイスはこちらのサイトに詳しく乗っている

Albralelie(アルブラレリー)の設定・使用デバイスまとめ【Apex Legends】

 

四本の指を揃えるのは自分に合わないので、親指をかなり曲げることを少し意識してマウスの持ち方を変える。そして手首支点の重要さを再認識する。

 

・よーく考えると、エイムというよりも、連打が安定しない。連打が安定して出来ないので、エイムがずれる側面が強い。指を立てるよりも横に寝かせたほうが連打が安定する?

 

連打をCookieziの手元動画を参考を思い出して、少しアレンジして取り入れる。薬指と小指は予め曲げちゃって、机に固定する。CookieziはS,Dキーで連打だが、俺はZ,Xのままに。

 

・あんまりマウスの持ち方を意識しすぎても辛くなっちゃう。指たてて、手のひらを(べったり)マウスに付けない(少し浮かせる)。これが基本的な動かし方として、俺にあっている感じがする。なので、これさえ守れたら基本的に良しとする。あとは練習と微調整あるのみ。

 

osu!プレイ感想、気づいたこと

 

Chikatto Chika Chika(Insane)をフルコンクリアできた。嬉しい。まぁ100が多いのはご愛嬌。

osu!Chikatto Chika Chika(Insane)をフルコンクリアできた

 

・”薬指と小指は予め曲げちゃって、机に固定する”連打方法がかなり自分にあっているな。前よりも断然連打が安定して、その分マウス移動に神経を注げるようになった。

 

フルコン狙う練習方法が功を奏してきた感じがある。徐々にフルコン出来るマップが増えてきた。成績も少し上昇。

 

成績

 

大体のランク:#210000

Accuracy:92.02%

Performance:1940pp

 

おすすめ/お気に入りマップ

 

Vital (TV Size)

 

Sumidagawa Karenka

 

Trust Me (TV Size)

 

BWLAUTE BEIRRD

 

Alien Alien (Nhato Remix)

 

まとめ

 

ちょっと成長した感がある。嬉しい。

 

ゲームと違って現実/3次元は、1レベルずつ、段階ごとにレベルが上昇しない気がする。長い停滞が続き、そこを辛抱してやる続けると、一気に数レベル上昇する感じ?

 

わけわかんないこといって終わる。

 

 

タイトルとURLをコピーしました