osu!プレイ日記その2。cookiezの連打参考その後。マウスグリップ感の調整など。

osu!

マウスの持ち方など

 

・力を入れすぎないでマウスを持つ。親指、薬指、小指で包み込むように。親指先はたてる。Cold Green Eyes ft. Roos Denayerの最初の2回のスピンでマウスのグリップ感を調整する。

 

気づいたことと感想

 

・cookiezの連打を参考にしてから、前よりも少し連打が出来るようになった。具体的には3,4連打するところで300点を取れることがかなり多くなった。前は100点ばっかだったし。

→やっぱだめ。指立てて連打するの俺に合ってない。キー配置をS,Dにしてタオル置くのは参考にするが、連打はやっぱり指を寝かせる。

 

・自己最高記録を更新してもランクが下る。つらい。下手に難しいマップをプレイするよりも☆4オーバー程度のマップをフルコンボとかしたほうがランクが上がる。

→ただランクが目的になっちゃうと途端に楽しめなくなるから微妙なところ。下手にミスする高難易度よりも、ほどよい難易度でしっかりと精度を高めたほうが上達の近道なのかな?

 

・なんかマウスではとてもやりづらいマップが目立つようになってきた。ペンタブをメインに据えたようなマップ?仕方ないのだが、なんだか寂しい。

成績

 

大体のランク:#221000

Accuracy:91.57%

Performance:1770pp

 

最近のお気に入りマップ

 

night birds

 

Mizuoto to Curtain

 

Cold Green Eyes ft. Roos Denayer

 

Scarlet Flower

 

Marshmary

 

総括

 

まぁ、上達するには、少しずつ調整しながらやり続けるしかないよな。

タイトルとURLをコピーしました