日本酒が届くサービス[saketaku/さけたく]を利用し始めた。感想や、プラン変更・解約方法について。

日本酒深山桜純米&おつまみ&日本酒解説書。...おつまみの炭火焼き鳥の柚子胡椒味が結構うまかった。日本酒と合うね。鉄板だね。 日本酒
日本酒深山桜純米&おつまみ&日本酒解説書。...おつまみの炭火焼き鳥の柚子胡椒味が結構うまかった。日本酒と合うね。鉄板だね。

日本酒が定期便で送られてくるサービスsaketakuを試してみた。

 

初めて届いたので、届いた日本酒の写真などとともに感想などを書く。

 

あんまり構成とか考えずに、思いついたことの垂れ流しと言うか、そんなレビュー。

 

saketakuから届いた商品画像

 

saketakuパッケージ・ダンボール

saketakuパッケージ・ダンボール

 

日本酒深山桜純米&おつまみ&日本酒解説書。...おつまみの炭火焼き鳥の柚子胡椒味が結構うまかった。日本酒と合うね。鉄板だね。

日本酒深山桜純米&おつまみ&日本酒解説書。…日本酒も美味しいし、おつまみの炭火焼き鳥の柚子胡椒味が鶏の/炭火の風味がしっかりしていて、うまかった。炭火焼鳥は鉄板。日本酒と合う。

 

saketakuのレビュー

 

ぶっちゃけ届いて最初開けたときに、「高くねぇか」と思った。正直。

 

とりあえずお試しということで、月に1本にしてみたが、これだと割高だということに後から気づいた。

 

・月1本

・月2本

・2ヶ月に1本

・2ヶ月に2本

 

のコースが選べるのか。

 

料金プラン(https://www.saketaku.com/pricing/)のページだと、2ヶ月おきに頼めるプランが書いてなかったので、少し分かりづらかった。

 

月に1本だと、初月3980円、翌月4980円、以降5980円と、「ちょっと高いなぁ」というイメージだったが、

2ヶ月おきに2本届く料金プランなら、

初月4780円、次回5980円、それ以降6980円

(1本あたり)初月2,390円、2回目(2ヶ月後)2,990‬円、以降3,490円

この金額ならば全然許容範囲。むしろお得まである。

 

 

初月3980円で「どんなのが届くかなぁ」「割と高級そうな純米吟醸酒とかかなぁ」と思っていたところにそこまでグレートの高くない「純米酒」が届くとやっぱり、正直、ちょっとがっかりしちゃうよね。(いや、お酒はとても美味しかったけど。心情としては。)

 

※初月に届いた日本酒、純米 深山桜(ミヤマザクラ)のレビュー記事はこちら↓

[日本酒]深山桜(ミヤマザクラ) 純米を飲んでみた。味の感想や評価。

 

これが4780円で2本のプラン(1本あたり2,390円)だったら全然印象が違っていたのに…。

 

 

ただ、あんまりね、値段にケチを付けすぎるのもどうかと思うんだよね。自分にはない観点でお酒を選んでくれて、普段食べないおつまみ入れてくれて、普段読まない日本酒情報冊子を入れてくれてるんだから。

 

しかもネット通販でも取り扱いづらい地方の小さい酒造のもの。普通に暮らしていたら一生出会えなかったような日本酒。

 

…まぁ、値段ももちろんあれなんだけど…。

 

自分だけでは出会えなかったお酒や情報。それってすごく大事。新しい発見や観点って軽視しがちだけど、すげぇ大事。そのことにもっと普段から価値を置いておかないと。

 

…そんなんで全然関係ないけど、やっぱり雑誌とか読むのってすげぇ大切なんだなぁとかも思った。ネットで自分の興味があるものしか読まなかったりするから。視野が狭くなるよね。反省。

 

すごい良い発想で、よいサービスだと思う。許容範囲はあるけれど、その範囲内で応援していきたいと思う。とりえあず2ヶ月に2本の配送にプランを変更して、今後とも継続していく。

 

saketakuの解約・プラン変更方法

「解約するのが大変なんじゃないか?/解約ページまですすめるの?」等、気になっている方もいそうなので解説する。

 

会員ページにログインすると、解約ページが一発で表示される。スキップすることもできるし、解約もすぐできるし、プランの変更も可能。

 

saketaku(さけたく)の解約は問題なくできる。ややこしかったり、なかなか解約ページまで行けないなんてことはない

 

定期コース変更のお願いもすぐに返信があり、変更していただけた。1ヶ月1本から→2ヶ月に2本に定期コースを変更。素早い対応ありがたい。

 

公式サイト:プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」

 

2020/05/05追記

2回めの配達で”saketaku専用ぐい呑み”(日本酒用テイスティンググラス)が届いた。

さけたく専用グラス、日本酒テイスティンググラス saketaku専用ぐい呑み”(テイスティンググラス) さけたく 駿河酔 saketaku 専用ぐい呑み (テイスティンググラス)90ml程度入れて、味を楽しむ ssaketaku2回めの配達。日本酒2本(駿河酔と登呂の里)+おつまみ(いぶりがっこ)+専用ぐい呑、日本酒テイスティンググラス

 

底にある、青と白の円は「蛇の目」と呼ばれ、(日本酒の)色の判別をするためのものらしい。

「精米歩合が低いほど透明に」、「熟成するほど色濃く」なるみたい。なるほど。

 

ワイングラスのような形状なので、香りがより強く感じられる。普通のコップと比べてみたが、断然このグラスの方が香りが良い。これは、以前のウィスキーのテイスティンググラスでなんとなく想像はついていたが、やっぱり容器によって味や香りは変わってくる。

 

1回目のセットで届いたおつまみは「炭火焼き鳥の柚子胡椒味」だったが、2回目は「いぶりがっこ」だった。これ美味いんだよなぁ。

ssaketaku さけたく おつまみ 秋田県産いぶりがっこ

公式サイト:プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」

 

2020/07/07追記

3回めの配達。「日本酒に合うワイングラス」が届く。

saketaku(さけたく)にて日本酒に合うワイングラスがプレゼント ワイングラスでKAMOGATAを飲む。

専用ぐい呑みよりも香りが際立つ。容器で全然味が違うことに驚く。

洗うときに割っちゃいそうで怖いけど…。インテリアにもなる(笑)。

 

3回目のおつまみは「チーズ好きのためのさきいか。濃厚チーズいか」。これも美味かったな。いかの生臭さがまったくなかったのが驚きだった。すぐ食い尽くしちゃってショック…。

saketaku2020年6月配達分。 チーズ好きのためのさきいか。濃厚チーズいか

公式サイト:プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」

 

2020/09/02追記

今回は山丹正宗 吟醸/しずく媛 純米吟醸。おつまみはししゃも。

saketaku(さけたく)から日本酒が届く2020年9月

公式サイト:プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」

 

今までにさけたく(saketaku)から届いたお酒のレビュー

[日本酒]深山桜(ミヤマザクラ) 純米を飲んでみた。味の感想や評価。

 

[日本酒レビュー]登呂の里(とろのさと) 特別純米酒

[日本酒レビュー]駿河酔(するがよい)純米酒

 

KAMOGATA 2019 純米大吟醸 無濾過生原酒

KUNISAKI 純米55 2019 無濾過生原酒

 

山丹正宗 吟醸酒/山丹正宗 しずく媛 純米吟醸

 

 

タイトルとURLをコピーしました