少しモンハンにも慣れてきたので、火力を出すような大剣立ち回りを意識する。
(レア装飾品を必要としない)大剣火力用装備や火力を出すための立ち回り考察。
立ち回り考察
・集中を発動し、溜め攻撃を基本とする動き方に変更する
→溜めない武器出し攻撃を攻撃の起点にしていたが、火力が出ない。集中を発動して、溜め攻撃を主体にする
※まだモンスターの動きに慣れていないときは、無理して溜め攻撃を当てようとすると被弾率が上昇して良くない。最初は”抜刀攻撃→ころりん→納刀”で動く
[MHW:IBアイスボーン]新モーションを視野に入れた基本的大剣立ち回り&マスター序盤おすすめ大剣装備
・溜め2,3抜刀攻撃
・ヤバそうならタックル。その後、薙ぎ払い
・溜め2、3の強溜め切り、薙ぎ払い
がメインの火力リソース。
多少の被弾は覚悟して、不動の装衣をメインに真溜切りをバンバン当てに行くのが理想
隙が出た際は
を狙う。
(レア装飾品を必要としない)大剣火力用装備
抜刀会心ではなく、会心率100%(会心率上昇+弱点特効)・超会心で火力を上昇させる。
装飾品がなかったとしても、ムフェト武器のお陰で会心率をほぼ100%にできる(弱点特効を含めて)
ムフェト武器は会心率特化して武器強化。おすすめ属性は爆破
装備紹介
赤龍ノ断ツ剣(覚醒能力:会心率を上昇)
EX金色β
EX斉天β
EXアンガルダβ
EX金色β
EX龍紋β
護石:集中の護石3
発動スキル
超会心Lv3
弱点特効Lv3
渾身Lv3
集中Lv3
シリーズスキル
金獅子の怒気(攻撃が弾かれなくなる。/弾・弓の最大威力になるまでの距離が短くなる)
ムフェト武器は会心率50%までは上昇させたい。そうすると、傷つけによる弱点特効によって会心率100%になる。
その他の装飾品は
・体力増強
・攻撃
・匠
・挑戦者
・耳栓
あたりを発動させるのがおすすめ。
弱点特効の装飾品が1つある場合の装備
EX金色β
EXブラキウムβ
EXアンガルダβ
EXブラキウムβ
EX龍紋β
発動スキル
挑戦者Lv5
超会心Lv3
弱点特効Lv2