モンハンワールドのために外付けSSDを購入(PS4Pro)。使用してみた感想やレビュー。

sSSDPG480U3BNL バッファロー USB3.1 写真・画像 ゲーミングデバイス

今更ながらモンハンワールド:アイスボーンのために外付けSSDを購入。

 

レビューや起動速度の違い、使用する際の気をつけるべき点等について。

 

 

購入したSSD/外付けSSDを使用する際に気をつけるべき点

楽天ポイントが余っていたので、楽天で「外付けSSD PS4」で検索し、トップに表示されたレビュー評価も高い外付けSSDを購入。

 

SSD-PG480U3-B/NL バッファロー USB3.1(Gen1)対応 外付けポータブルSSD 480GB

 

 

俺はPS4Proを使用。

 

PS4ProのUSBポートは全部で3つ。外付けSSDはハブを経由して接続できないので、USBポートの3つの内1つが埋まってしまうことに注意する。

 

内蔵SSDではなく、外付けSSDにした理由は2点。

・もしモンハンやめたときでもPCの方でも利用できるかな?みたいな若干ケチな理由。

・PS4を開けることすら面倒くさいというズボラな理由。

 

外付けSSDの場合、ゲームのロードは早くなるが、PS4の起動時間は早くならないことに注意。まぁ、PS4起動なんて微々たる時間なので、手間無い外付けSSDでも問題ないと判断した。

 

PS4Proでない場合は、内蔵SSDではなく、外付けSSD一択だと思う。Pro以外の内蔵インターフェイスの規格は、SATA2なので、転送速度が3Gbpsとスペックを活かしきれない。

 

他の注意点としては

・USB3.0対応のSSDを購入する

容量は250GB以上のもの

→容量が250GB未満のSSDはPS4がストレージとして対応していないので、この点も注意が必要

 

外付けSSD(SSD-PG480U3-B/NL バッファロー USB3.1)のレビュー

※写真
SSDPG480U3BNL バッファロー USB3.1 写真・画像

SSDPG480U3BNL バッファローのケーブル長さ。40cm位ある

写真撮影が上手く行かなかったが、ケーブル長さは(伸ばすと)40cm位ある。使用するにあたって問題ない長さ。

 

※PS4用外付けSSDとして使用するための説明書が付属してあった。手順書通りに進めると、問題なくSSDを利用できた。

SSDPG480U3BNL バッファロー PS4の外付けSSDに使用するための説明書が付属してある

SSDPG480U3BNL に付属してある説明書。PS4用の外付けSSDとして使用するための手順が書かれている。

 

モンハンアイスボーンの容量

※2020/03/24現在

54.19GB

ver(バージョン)13.00

 

モンハンアイスボーンの起動時間の計測(タイム計測)

 

ゲームを起動して「トップ画面:Press Any BUtton」が表示されるまでの時間

HDD

約1分37秒

 

SSD

49秒

 

”自分で集会エリアを作る”から”前線拠点セリエナ”にして操作可能になるまでの時間

HDD

約2分13秒

 

SSD

25秒

 

※ストップウォッチによる手動計測

 

まとめ

ストップウォッチで手動で計測した多少の誤差はあるものの、そんなもの気にするまでもなく圧倒的に早い。ストレスになっていたモンハンの長いロードがあっという間に。良い買い物をしたと断言できる。

 

昨日?から実装された激おこラージャン/ブラキディオスを狩っていきたい。

 

 

タイトルとURLをコピーしました