[MHW:I]狩猟笛の基本的な立ち回りとおすすめ装備(ストーリークリア後、超回復装備)

狩猟笛 モンハン モンハン

 

アイスボーンのテンプレ装備などをネットで見ていたら、今作狩猟笛がかなり強化されたことを知った。

 

シリーズモンハンをちょこちょこやっていたが、狩猟笛は未プレイ。狩猟笛デビューを果たす。

 

ストーリークリア後のおすすめ装備や、狩猟笛を実際に触ってみた基本的な立ち回りなどを書く。

 

youtube動画を参考にしたり、自分なりにプレイした動き方

【MHW】丁寧かつ簡潔な 狩猟笛基礎解説講座 〜初心者から中級者向け〜

 

ヒットエンドランが基本

→振り下ろし、スタンプが使いやすい。このあたりを攻撃の始点に戦う。

→隙があったら演奏攻撃

→まだ当てられそうならば追加演奏攻撃

演奏攻撃:旋律がある状態でR2

追加演奏攻撃:演奏後にもう一度R2

※スティックを入力した追加演奏攻撃は、ヒット数が増える代わりに隙が多くなる

 

追加演奏攻撃がDPSが高い

→前or後ろの追加攻撃がおすすめ

→モンスター頭の少し左側、食い込み気味で追加演奏攻撃(後ろ)が強い。6ヒットする。

※アイスボーン前のワールド時点での動画なことに注意。アイスボーンにて新モーションが追加された(音響攻撃)ので、そちらのほうがDPSが出そう。

 

アイスボーンにて追加された狩猟笛の新モーション

音響攻撃

攻撃後L2ボタン

 

地面に笛を突き刺してぐるぐる回す攻撃。多段ヒットしてDPSが高い。音響攻撃後、○ボタンで「響周波」旋律を溜められる武器があり、響周波はとても強い。

 

ダウン時以外の追加演奏のチャンスは、自己強化(音符が2つ)の演奏攻撃

→ダウンなどのチャンス時は、全体強化(音符が3つ以上)の演奏攻撃と使い分ける。こちらのほうが追加ヒットが多い。

※それだけでなく、自己強化(音符2つ)は隙が少なく、全体強化(3つ以上)は若干隙が多めになる。

 

振り下ろしor叩きつけから前演奏攻撃がスキが少なめで強い

 

【アイスボーン】ゼロから始める狩猟笛講座【超初心者向け】【覚える旋律は3つだけ!】【MHW 解説・実況プレイ】

攻撃→L2→○で響周波(出せる武器と出せない武器がある)

DPSが高い。

 

追加演奏で響周波を3連続で当てるのがとても強い

※響周波は隙がでかいので、3連続ヒットを狙うときは不動の装衣を着るのが安定

 

自分なりの狩猟笛の立ち回り

※モンスターとに近づいたら自分強化、攻撃力UP、体力回復速度UPの旋律を吹く。

 

※基本的に△+↑(振り下ろし)と△+○(スタンプ)で被弾しないようにヒットエンドランで立ち回る。

 

※余裕があるときに(攻撃力UPをメインに)旋律をストックしておく。

 

※少し隙が出たら、R2 or R2+↑を当てる(R2+↓が一番火力出そうだが、癖があって当てるのが難しい)。

旋律効果が発生する前でも回避行動を取れることを意識する。旋律を出そうとして被弾するのはよくない。旋律を奏でられたらラッキー程度に。

旋律発生に拘らず、R2を当てて火力を取ること and 被弾しないことを意識する。

 

※柄攻撃まで考えて立ち回るのはまだ難しいので諦める。後述するダウン時の火力上昇のためだけに覚えておく。

 

※味方がモンスターに乗ったら、L2→○の高周波を2つ3つ溜めておく。ダウンしたら響周波を連続で頭に当ててスタンさせる

 

※ダウンを取れたりしたときの大まかな選択肢

とにかくL2(音響攻撃)を当てるのが高火力

攻撃→L2→柄攻撃→L2

 

少し戦いが長引いてきたら、旋律維持

攻撃→R2(演奏攻撃)→R2(追加演奏攻撃)

 

高火力かつ響周波の旋律ストック

攻撃→L2→○

 

おすすめ装備

【MHWI】回復カスタム要らずの超回復狩猟笛装備がえげつない【ゆっくり実況】

響周波打→高いスタン値

響周波竜→龍属性ダメージ&少しスタン値

 

武器:爆炎鼓バゼルバルディ

頭:EXカイザークラウンβ

胴:EXヴァルファーメイルβ

腕:EXヴァルファーアームβ

腰:EXカイザーコイルβ

足:EXカイザークリーブβ

 

発動スキル

爆破属性強化Lv3

力の解放Lv3

体力回復量UPLv2

回復速度Lv2

見切りLv2

竜属性攻撃強化Lv1

シリーズスキル

炎王龍の武技・屍套龍の霊脈

 

ヴァルファザクのシリーズスキル:超回復力(体力の自動回復が、ゲージ最大値まで継続する)と爆炎鼓バゼルバルディの旋律:体力回復速度UP【大】をメインに据えた装備。

 

テオテスカトルのシリーズスキル:達人芸(会心発生時、斬れ味を消費しない)も発動するので、弱点特効や見切りを発動し、切れ味管理をしたい。

 

装飾品や護石での優先発動スキル(上から順に重要)

笛吹き名人

→旋律効果が長くなる。狩猟笛必須スキル

 

体力回復量・回復速度

→装飾品なしだとどちらもLv2までしか発動しない

 

体力増強

弱点特効・見切り・匠・超会心

→火力の上昇かつ達人芸による切れ味管理

 

KO術

回避性能・回避距離

→狩猟笛は武器出し状態での戦闘が主になる。まだ慣れないうちは火力を盛るよりも、回避性能・回避距離などのほうが良い…かもしれない。

 


カラスコール 狩猟笛(カラスを呼び寄せたり、追い払う)

 

タイトルとURLをコピーしました