ストーリークリア後、大剣メインなので、まず大剣の装備を作ることにした。どのようなスキルが良いか考えたり、youtubeで動画をみて徐々にスキルを練っていく。
・装飾品はほぼ持っていない。
・モンハンワールドの大剣の特徴として、今までのシリーズにはなかった新モーション”真・溜め切り”がある。真・溜め切りをどのように扱うかが課題になる。
・youtubeでネルギガンテを1・2分台で討伐している動画を見て、すごく刺激を受けた。…が、無理。実際にやってみたら出来やしない。
そのようなプロハンターの動きは出来ないと諦める。よってスキル構成もそのような動画を真に受けない。
・基本的な大剣の動き方。「抜刀攻撃をメインとしたヒットアンドアウェイ。チャンス時に溜め攻撃。」がやはりいちばん安定する。
真・溜め切りを前提とした立ち回りが出来るほどの実力はないと判断。
※大剣の基本的な動き方の再確認に出来た。良い動画。大剣初心者の方には是非見てもらいたい。
・よって”抜刀会心”をメインとしたスキル構成にする。集中・抜刀会心は必須。次点で欲しいのが超会心。
超会心は会心時にダメージが増加するスキルなので、抜刀会心大剣とめちゃくちゃ相性が良い。
あとは特に思いつかないので、火力盛りに攻撃をつけることにした。今作の攻撃は優秀。
・youtubeを見ると、抜刀滅気もつけられる装備もあったのだが、それよりも攻撃で火力を盛った方が良いと判断した。
・個人的に大剣には納刀は必要ないと思っている。納刀が間に合うかどうが迷ったときはガードをするべき。
「納刀が早い」ということが念頭にあると、納刀がモンスターの攻撃に間に合わないでダメージを食らう事が多い。
納刀を過信した立ち回りになってしまう。ただ、護石をフリーにしているので納刀をつけることも可能。
ということで、「集中Lv3・抜刀術【技】Lv3・超会心Lv1・(攻撃)」で作成することにした。
スキルが決まればモンハンワールドスキルシミュレータ(https://game8.jp/mhw/199948)で一発で必要防具が出る。
色々と出たが、後の汎用性を考えて護石(装飾品も)を必要とせず、「集中Lv3・抜刀術【技】Lv3・超会心Lv1」が発動する装備にした。
(攻撃は護石・装飾品無しでは出せなかった。)また、より多く空きスロットが増えるように防具を微調整した。(腰だったかな?αからβへ)。
—装備—
頭:ディアブロヘルムβ
胴:ダマスクメイルα
腕:ゼノラージクロウα
腰:ダマスクコイルβ
脚:バゼルクリーヴα
—発動スキル—
集中Lv3
抜刀術【技】Lv3
超会心Lv1
防御Lv2
ボマーLv2
ひるみ軽減Lv1
※必要に応じて護石を変更するが、今現在”攻撃の護石”が強い
※写真を取るのが面倒くさいので口頭でしか言えないのだが、結構かっこいい。見た目満足。スキルも抜刀会心+超会心がとても強い。不満点はない。
※今現在(2018/02/26)”MHW”or”モンハンワールドスキルシミュレータ”のアップデートがあったためか、この装備が出てこない。今現在ならより多くのスキルを発動できそう。
—おまけ—
MHWはそこまで大剣の溜め具合にDPSが左右されないようだ(スキル構成にもよる)。
真・溜め切りを溜めすぎて/狙いすぎて当たらないタイミングが多かったが、溜めなしの状態でも当てることを意識したら、かなり当たるようになった。
溜めに固執するのは良くない(まぁ、今作に限った話じゃないんだけど…どうしても欲張りグセが…)。
そうすると、上記した”集中は必須”でもないのが現状か。…でもなぁ。溜めない大剣はつまらんよ。