PCの壁紙を動かすことが出来るWallpaper Engineをダウンロードした。
結構感動したのでレビュー。
Wallpaper Engineとは
以前から知っていたが、キズナアイの動画で興味をそそられる。安いし(399円)steamで購入。
有志?が作った膨大な数の壁紙から好きなものを選ぶことも出来るし、自分の好きな画像を使って壁紙を作ることも可能。
音も出る/出せる。音量の調節も可能。ミュートにも出来る。
マルチディスプレイにも対応可能。
そしてエロいのもある。
おすすめの壁紙
※ドット絵で作成されたサイバーパンクな世界観の壁紙。めちゃくちゃ動くわけではなく、派手さはないが、世界観が最高。中でもPixel Cyberpunk CoffeeやSUPER HIGH BY APOがいとおかし。
※またまたドット絵。日本の日常風景的な。Comfy Rainが特に好き。
※また同じ感じ。趣味が偏る。根底にあるのはヴァルハラの世界観が好きなんです…。Pixel BG – Roomが好き。
门卫老大爷(steamワークショップ)
※王道初音ミク。めちゃくちゃキレイ。最初自分の壁紙で見たときは感動した。参考動画がyoutubeにあった。
※あんまりアニメキャラの壁紙は好きではないが、この人の作るのはキレイ。明日方舟 Arknights 能天使 2Kとかよい。
※自分の壁紙、マトリックス。的な。
※クオリティすげぇ。Arknights (明日方舟)や少女前線(Girls’ Frontline)
・・・こんなところか。また良さそうなの発見したら更新する。