エイム練習・マウス持ち方

エイム練習・マウス持ち方

[ダーツ/FPS]レッシュ4スタンス理論の見分け方。参考にした場合の体の動かし方について。

なんか前ざっくりとレッシュ4スタンス理論の動画を見てそれからなんとなーくA2タイプだなんて言っていたけど、A2タイプじゃなくね?ってなった。 もう一度がっつりと調べてみる。 はじめに診断をミスってると何の意味もな...
osu!

osu!上達に向けて…プレイ日記その6。アルブラレリーのマウス操作を参考。連打方法を変更したら安定感が向上。

マウスの持ち方や感度調整、連打の仕方など ・手の外側でエイムする。親指薬指を支点にする意識。レッシュ4スタンス理論を参考に。 ・youtubeでアルブラレリー(世界最強パスファインダー/APEX)の動画を見て、影響さ...
osu!

osu!プレイ日記。OWゲイルのマウスの持ち方・手元動画を参考に。連打はCookieziを参考に。

マウスの持ち方などTSM Galeを参考 「手首を支点にする」という意識が強すぎたかな。あくまで”支える”のであって、マウスパッドに”押し付ける”のではない。力が入ると良くない。 偶然youtubeでおすすめ動画に出た、OW...
FPS

FPS練習やマウスの持ち方、気付き等をざっくり書き綴る[自分用]

・かぶせ持ちとつかみ持ちの中間を意識する。 手首をメインに使い、最終的には人差し指でエイムする感覚。 人差し指はホイールに近づける。肘は肘掛けに置かず、固定しない。 ・他の人の持ち方とかあんまり参考にしない...
タイトルとURLをコピーしました