目次
バイスクルダース(ライダーバックスタンダード)についての管理人の感想・レビュー
管理人はバイシクルダース(ライダーバックスタンダード)を愛用していて、常に切らさずに購入しています。
初めての出会いはyoutubeでフラリッシュの動画を見て、「かっこいいな。自分もやってみてぇなぁ。」と思ったり、友人のマジックを見て「かっこいいな。自分もやって…」と思い、その友人のおすすめでバイシクルを購入しました。
そしてそれ以降数年間ずっと使用しています。他のトランプを買ったときもあったのですが、すぐにこのトランプに戻り、ダースで買っています。
レビューに入ります。
バイシクルダースはこんな人におすすめ・おすすめの理由
まず、「トランプマジックやフラリッシュを練習したいという初心者の方」にとてもおすすめです。
ライダーバック スタンダード以外の選択肢はないといってもよいほどです。理由は一点に尽きます。”安い”からです。
マジックなどに使用するトランプは、テクニック・技を使用するため滑りが大切です。
よって一つのトランプを延々に使うことは出来ません。使用回数にもよりますが、最低でも一週間に一個はトランプを変えます。トランプは消耗品です。
そして安い上に数多くのマジシャンが愛用していて、マジックにおいて”標準カード・いつもの・おなじみの”といったら”バイスクルライダーバック”を指します。
プロのマジシャンが標準で使っていて、且つ、安い。使わない理由がないです。
バイシクルトランプ参考画像
※画像では7箱しかないですが、新品はちゃんと12箱(1ダース)入ってます。
バイシクルダースの使用感や使っていて思うこと
他のトランプをそこまで多く触ったことはないですが、”他のトランプで(技が)出来てライダーバックだと出来ない”ということはまずないと思います。
タリホーやバイシクルガーディアンなど触りましたが、「滑りやすい!」と感じますが、「これじゃないと出来ない」というこはないです。
逆に普段使っていないので慣れないことのほうが大きかったです。私の腕では出来ない、滑りが大切になる高度なテクニックだと違うのでしょうけど…。
ずっとダースで買って使用していますが、個体差?があります。同じ外観でも、そのデック(箱)ごとに微妙な差があります(若干固かったり、耐久性が悪かったり等)。
稀に(3~4ダースに一つ。50個に1個くらい?)粗悪品があります。まぁ、安いので仕方ないと諦めています。
以前よりもカードが徐々に硬くなってきている気がします。
リフルシャッフルがとてもやりづらくなりました。
新品の状態からマジックをするのは厳しいと思います。(※2018/11/01改善されました。詳細は↓の追記に書いてあります。)
でも、これ以外を使う予定は今のところはないですね。少し固くなったとしても、ほぼ問題ないですし、なにより安いですので。
バイシクルトランプダースのおすすめ販売店
バイシクルスタンダードは一つだけ購入すると400円前後かかりますが、amazonでダースでの購入ならば1つあたり262円(記事執筆時)で購入できます。
レビューを見ると、多くの方がコストコが一番安いと書いてあります。アマゾンとくらべると1ダース100円程度安いみたいです。
近くにコストコがある方はコストコがオススメです。
ただ、手間や利便性などを考えると通販での購入が良いと思います。
楽天やヤフーなど他の販売店も調べてみましたが、amazonが最安値です。(2018年1月19日現在)
amazonでの購入はこちら
→BICYCLE(バイスクル) ライダーバック STANDARD トランプ 12個パック(青6個/赤6個))
2018/11/1追記
※左が旧バイシクルスタンダード。右が現行
※新しいパッケージバイシクルスタンダード
管理人がアマゾンで追加購入。以前買ったときと若干パッケージ自体が変わっています。
デック自体に個体差があるのでなんとも言えませんが、以前のバイシクルスタンダードよりも品質が向上しています。
硬さ・滑りやすさもちょうどいいです。一時期は品質が落ちていたので安心しました。
→BICYCLE(バイスクル) ライダーバック STANDARD トランプ 12個パック(青6個/赤6個))