肩コリ・腰コリがえげつないので、色々試してみた。

肩こりがえげつない。肩甲骨がガチガチに固まってしまう。…ので、運動とか嫌いな俺がなんとかして肩こりをほぐすよう頑張る。

 

色々な方法を試してみた。

 

良さそうなのは今後も試して、追記。

 

極力運動や体操はしない方針で。したとしても、あまり大変な運動は挑戦しない。

 

椅子を変えた。ゲーミングチェアを購入

 

お手頃価格で、良い椅子。使い始めてから結構立つけど、まだ軋んだりしていない。

ゲーミングチェアLC-GC-1Aを購入。評価やレビュー。

 

腰をたてるクッションを購入

 

以前購入したクッション。これに座ると背筋が伸びる。腰の負担が少ない。ダラーっと寄りかかれないので、疲れるのが玉に瑕。

椅子に座っていると猫背なので腰がずり落ちる。低反発のクッション座布団を購入&レビュー

 

プランクをする

 

友人にあまりきつくなく、体が痛くならないおすすめの運動を聞いてみた。体の体幹を鍛える”プランク”という運動が良いみたいだ。

 

正しい「プランク」は30秒でもキツイ。初心者がやりがちなNGフォームと対処法 (1/2)

 

うつ伏せになった状態で腕、肘、つま先を地面につき、体を浮かせた状態をキープする運動。腰は浮かせずに真っ直ぐ。

 

その状態で体を捻ったりするより負荷がかかる方法があるみたいだが、そんなのやらない。つらいことはやらない。基本の姿勢を試してみる。

 

…めちゃくちゃきつい。なんだこれ。30秒でもきつい。お腹めちゃくちゃプルプルする。全然手軽じゃない。筋肉野郎の言うことは信用ならん。

 

ただ、かなりお腹に効きそうなので、30秒くらい毎日続けたい。(今の所完璧に願望だが。)

 

体型は割と痩せ型なのだが、猫背故か腹がぽっちゃりしているからなぁ。

 

背中にカイロ

 

最近寒くなってきたので、体の血流が悪くなる。寒いときは背中に貼るカイロを貼って過ごす。まぁ、気持ち良い。すごい肩こりに効いている感じはしないが、まぁ良い。

 

ホッカイロ 貼る レギュラー 30個

 

腰ストレッチ

 

ストレッチをするにしても、肩甲骨やら肩を回すやら、たくさんのことをする余裕やマメさはない。何か一つに絞らないと続かない。

 

ちょうどそんなときにテレ東で良い感じの腰痛対策的なTVをやっていた。検索した所これだ

『『予約殺到の医師直伝!凄すぎる腰痛解消法』MC:薬丸裕英』

 

原因は仙腸関節、骨盤にある仙骨と腸骨を繋いでいる部分でわずか2~3mmしか動かない関節だがクッションの役割を果たしている。腰痛患者の9割が仙腸関節が固まってしまっていることが原因。

肩こりもすごい関連してるらしいっすよ。腰もめちゃくちゃ凝っているので、仙腸関節を伸ばすことを目的にした。

 

そのときにやっていたストレッチ方法。

 

  1. 立ったまま腕を壁に当てて、腕で体重を支えながら、腰を前後にそらす
  2. 1の状態で片足を椅子に乗せる。そして、伸ばしている足側の腰の部分を片方の手で前へ押す

 

というもの。手軽なので時々やっている。これは腰が伸びて良い。これは継続できそうだ。

 

寝るときにゴルフボールを腰に当てる

 

これが今の所一番良いアイディアだった。ゴルフボールを腰に当てて寝るだけ。次の日には腰がほぐれている。大変じゃないし、面倒くさくもない。素晴らしい。

 

ゴルフボールを使ったほぐし方

 

人によっては寝られなかったり、痛くなってしまう人もいるだろうから注意が必要。

 

俺の場合は「あぁ、効くわ」とか思っていたら寝付いて、次の日の朝には寝相でどっか端っこの方へゴルフボールが移動している感じ。

 

 

 

…思いついたら適宜追加。

タイトルとURLをコピーしました