[ダーツ自宅練習]振り返り日記その5。Aフライト維持…だが、なかなか上手くならない…。

ダーツ自宅練習。dartslive200sスタッツ・レーティング・Aフライト ダーツ

前回のダーツ練習振り返りから1ヶ月位たった。

 

Aフライトを維持できているが、あまり思ったように上達できない。

 

どーしようね。

 

ダーツ自宅練習。dartslive200sスタッツ・レーティング・Aフライト

 

気をつけること・気づいたこと

 

・久々に対人戦したら、まぁ緊張すること。全然駄目。慣れも必要だからなぁ。あまり落ち込まずに。

 

・「ブルにどうやって入れていたか」が急にわからなくなる時がある。特にプレッシャーがかかる対人戦だと特に。腕の感覚だけで投げている証拠。全身使って、常にフォームを固定する意識を。

 

→ノーマル/スタンダードフライトでずっと投げていたが、これだとなんとなく感覚でブル入ってしまうのが曲者。入れ感を忘れたときに、超辛い。全然入らない。

 

以前使用していたスリムフライトに変更。こちらだと、しっかり丁寧にスローしないとボードにすら刺さらない。丁寧に投げる状況を作れる。毎回毎回手を抜かずにしっかり練習しないと…。

 

ダーツ練習時のノート・メモしたもの全抜粋

 

・肘が右側にずれるので、若干左を意識

・しっかり手首を返すことだけ意識

・下にずれたら少し早く投げる。上にずれたら遅く

・フォロースルーしっかり残す

・肘を固定

・クローズドスタンス

・クリケットの時若干バレル先をグリップ

・上から投げる感覚

・フォロースルーをしっかり。それだけを意識

 

スタッツ/レーティング/ベストスコア

 

ダーツ自宅練習。dartslive200sスタッツ・レーティング・Aフライト

RATING:10.41

FLIGHT:A

 

STATS

01 GAMES:83.06

CRICKET:2.91

 

まとめ

 

まぁ、なんとなくすこーしずつうまくなっているんだけど、安定感がない。

フォームがね。全然固定できてないんだよなぁ。

なので、その日の調子がガッツリと成績に影響してしまう。

 

フォームの固定・プレイの安定感を意識して練習しよう。

 

コスモダーツ フィットフライト フライト スーパースリム

タイトルとURLをコピーしました